「日経ビジネス」「日経クロステック」など日経BPの専門メディアを集約した法人向け情報ツール「日経BP ...
大阪・梅田のランドマークとして親しまれてきた超高層ビル「大阪マルビル」の建て替えプロジェクトが本格的に始動する。事業者の大和ハウス工業は2024年11月19日に記者発表会を開き、建物の完成イメージと内観を公開した。2030年の開業を目指す。
セキュリティー投資で一番難しいのが投資額の設定だ。どれだけ投資しても、リスクを確実に防げるという保証はない。日本サイバーセキュリティ・イノベーション委員会(JCIC)の上杉謙二主任研究員は「防衛費を1兆円増やしてもリスクがどのくらい減るかは誰も算出で ...
バッテリーの〝健康寿命〟を延ばすには、悪影響を与える状況を避けることが不可欠だ。バッテリーの大敵は「満腹」と「空腹」。すなわち充電容量が80%以上、あるいは20%未満だと劣化が進む。こうした状況ではバッテリー内部で必要以上に化学反応が進んだり、本来と ...
令和に入って7社目──。日本の製造業で金型の無償保管に関する「下請けいじめ」が止まらない。今度は住友重機械工業の100%子会社である住友重機械ハイマテックス(愛媛県新居浜市)だ。2024年11月21日、同社は公正取引委員会から下請法(下請代金支払遅延 ...
東京海上ホールディングス(HD)が建設コンサルタント会社最大手の日本工営などを傘下に持つID&Eホールディングス(HD)を買収する。従来の保険に加え防災・減災事業を拡大したい東京海上HDと、同社の顧客基盤を活用し民間市場への参入を狙うID&EHDの利 ...
それなりの企業なら大概あるよね、IT部門とは別に設けた「デジタル推進組織」なるものが。優秀な技術者を中途採用し、新たなデジタルサービスの創出を目指すとのことだが、大きな成果が出たなんて話を聞いたことがないぞ。そもそもDXを無理やり2つに分ける必要なん ...
2024年12月2日に健康保険証の新規発行や再発行が停止し、マイナ保険証への移行が本格化する。しかし、マイナ保険証に関する情報を国民や医療機関が十分に理解している状況とは言いがたい。誤解されがちな項目を中心に、10の疑問を解説する。
arrowheadは遅延することなくスケジュール通り本番稼働を迎えた。そこには東証のプロジェクトマネジメントの「秘訣」がある。リスクのある機能の開発を前倒しで進め、要件定義工程以前の机上検証を徹底することで、アプリケーションの改修を完遂した。
モバイル半導体大手の米Qualcomm(クアルコム)が、米Apple(アップル)のライバルとして台頭しつつある。戦いの場は、スマートフォンにとどまらず、PCやAI(人工知能)、XR(クロスリアリティー)、自動車にまで広がった。自前主義のアップルと対照 ...
2024年7月4日、大阪市淀川区の市道で水道管が破裂する漏水事故が発生した。地面から噴き上がった水柱は一時10m以上に達し、この影響によって周辺のマンションなどが断水したほか、付近に泥水がかかる被害が出た。1968年に敷設した水道管の老朽化が原因だ。
この1〜2年で、共通ポイント業界の各陣営はさまざまな手を打ってきた。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は三井住友フィナンシャルグループと資本業務提携し、2024年4月に両グループのポイントを「Vポイント」に一本化した。