令和6年度第2回高等学校卒業程度認定試験(以下「高卒認定試験」という。)を11月2日(土曜日)・3日(日曜日)の2日間実施しました。 また、大雨の影響により、やむを得ず受験できなかった方を対象とした再試験を、11月23日(土曜日)に実施しました。
報道関係者及び一般の傍聴者向けには、会議の模様をオンラインにて配信いたします。会議の傍聴を希望される方は、令和6年12月20日(金曜日)17時00分までに、 傍聴登録フォーム から登録をお願いします。
議題1:新規ワーキンググループの設置について 資料1について各委員からご意見を伺い、HPCI計画推進委員会の下に「次世代計算基盤を見据えた今後のHPCIの運営に係る検討ワーキンググループ」を設置することを決定した。
産休・育休者の業務を代替する教職員の安定的な確保に向けた政令の改正、「ナイスステップな研究者 2024」の選定、日中韓スポーツ大臣会合への出席、理工系分野における女性人材を増やすための方策、旧統一教会の解散命令請求にかかる報道について、いわゆる103万円の壁をめぐる議論について 令和6年12月17日(火曜日)に行われた、あべ俊子文部科学大臣の記者会見の映像です。
文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)では、科学技術イノベーションの様々な分野において活躍され、日本に元気を与えてくれる10名の方々を「ナイスステップな研究者」として選定しました。 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)では、科学技術イノベーションの様々な分野において活躍され、日本に元気を与えてくれる方々を「ナイスステップな研究者」として選定しています。平成17年より選定を始め、過去 ...
文部科学省は気象庁とともに、「気候変動に関する懇談会」(第8回)を令和6年12月20日(金曜日)に開催します。(同時発表:気象庁) 令和6年12月20日(金曜日) 10時00分~12時00分 ...
この表彰は、学校を中心としたキャリア教育の推進のために、教育関係者(学校や教育委員会等)と、行政(首長部局等)、地域・社会(NPO法人やPTA団体等)及び産業界(経済団体や企業等)が連携・協働して実施する取組を奨励・普及するため、平成23年度に経済産業省と文部科学省が共同で創設した表彰制度です。
OECD(経済協力開発機構)が中心となって、成人が社会生活に求められる総合的な力を測るため、国際成人力調査(PIAAC)を実施しており、我が国も参加しています。第2回調査結果が公表されましたので、お知らせします。
このたび、科学技術・学術審議会 研究計画・評価分科会 量子科学技術委員会 量子ビーム利用推進小委員会(第57回)を開催いたしますので、お知らせいたします。
文部科学省では、子供たちの健やかな成長のためには、適切な運動、調和のとれた食事、十分な休養・睡眠など、基本的な生活習慣が大切であることに鑑み、その定着に向けた取組の一層の推進を図ることを目的として、平成24年度より隔年で標記の表彰を実施しています。(今回で7回目) この度、令和6年度の被表彰活動を決定しましたので、発表します。
中央教育審議会大学分科会(第180回)・高等教育の在り方に関する特別部会(第14回)合同会議を下記のとおり開催しますので、お知らせします。
文部科学省では、学術の振興に関する重要事項を調査審議すべく、科学技術・学術審議会に「学術分科会」を設置しています。その中で、研究費に関する事項を調査審議すべく、「研究費部会」を設置しています。 このたび、同部会(第12期第11回)を下記のとおり開催することとなりましたので、お知らせいたします。